鳳来の森

木々に囲まれた自然とともに
静かな時間を過ごす

木々に囲まれながら、
ゆったりとした時間を
過ごしませんか?

愛知県新城市に位置するソロ/デュオ、ソログル中心のキャンプ場です。

サイト横を流れる小川のせせらぎ、森の木々が風にそよぐ音、ひぐらしの鳴き声など、
自然の音の中に身をまかせながら焚き火の音色を楽しめます。

第1オートから第5ジブリまで計7サイトで営業しております。
1人でひっそりと楽しむも良し、パートナーと2人で大切な時間を過ごすも良し、キャンパーで集まって会話を楽しむも良し。

まだまだ開拓中、かつ設備は最低限ですが、不便を楽しんでいただけたらと思います。

サイトマップ

鳳来の森サイトマップ

サイト構成

  • 第1オート 
  • 第2ブッシュ
  • 第3ウッド
    • 第3ウッド-A
    • 第3ウッド-B
    • 第3ウッド-C
  • 第4ミドルブッシュ※整備中
  • 第5ジブリ​

駐車場

施設案内

ご利用時間

※デイキャンプもチェックインは12時~となります。また、チェックアウトは暗がりに車のライトが目立つことになるため日没まで(夏期19時、冬季18時を目処)となります。

※アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは、前後の予約がない場合にのみ可能です。
※確実にアーリーチェックイン、レイトチェックアウトしたい場合は、前後の日もご予約ください(デイキャンプ分の料金発生します。)

設備

  • トイレ
    (ウォシュレット付き)
  • 水道、湧き水
    (飲料用は水道をご利用ください)​​
  • 炭・灰捨て用ペール缶​

※炭・灰以外のゴミは持ち帰りお願いします
※直火はご遠慮いただき焚火台をご利用ください

料金体系

  • 泊まりキャンプ
     大人1名:2500円
     中学生以下1名:1500円 
  • デイキャンプ
     大人1名:1500円
     中学生以下1名:500円 

※プレオープン期間中は、キャンセル料は頂いておりません
※やむを得ずキャンセルする場合は、なるべく早く予約連絡メールへの返信等でご連絡お願いします

お支払い方法

  • QRコード決済(PayPay、LINE Pay)
  • 銀行振込

薪販売

第1オート斜め前の小屋で販売しております。
支払いはQRコード決済(PayPay、LINE Pay)です。

  • 広葉樹:800円/束
  • 針葉樹:500円/束

携帯電波

  • NTTドコモ:入ります
  • au:場所により入るところあり
  • ソフトバンク:入ります
  • 楽天モバイル: 場所により入るところあり
    ※管理棟前のみ、Wi-Fiあります

その他ご利用方法・注意事項

  1. 鳳来の森は基本的に管理人は常駐しておりません。
    特に近隣住民・他サイト利用者へのマナーに気を付けつつ自由にご利用頂ければと思います。
  2. まだ、看板も準備中のためgoogleマップで場所のご確認をお願いします。
    道中最後の180度のターンした後、1-2分ほどで左側に見える赤い屋根の建物が管理棟です。
  3. お支払は、管理棟の正面右側に決済用QRコードがありますので到着後にお支払お願いします。
  4. トイレは、正面右側の入口を入って下さい(入口は施錠していません)。
    照明はトイレのドア右上のヒモを引っ張ると付けられます。
  5. 水道は、正面右側ガスタンクの奥(少し奥まったところにあります)にある蛇口からご利用ください。
  6. マップにある湧き水もございますが、飲料用としては未検査となりますので、飲料用は水道をご利用ください。
    (管理人は飲料用として利用していますが、体調不良はありません)
  7. 炭灰捨て用ペール缶(高さ50cmほどの黒ペール缶)は、管理棟左側の入口前に置いてあります。
    お帰りの際にサイトまでお持ちいただき、もとの場所へお戻しください。
  8. 夜間に野生動物が近寄る可能性もありますので、就寝前には食べ物をしまうようお願いいたします
  9. 各サイトの注意事項は以下の通りです。
    • 第1オート:地面に石が多い場所があるため、鍛造ペグなどの利用をお勧めします。
    • 第2ブッシュ:階段などアップダウンがありカートで荷物を運ぶことは難しいです。
      駐車場P②から手で運べる量の荷物でのご利用をお勧めします。
    • 第3ウッド:地面は針葉樹の枝や葉が堆積しています。
      焚火する際は、周囲の枝や葉を取り除いて焚火シートを利用するなど、火災には細心の注意をお願いします。
    • 第4ミドルブッシュ:現時点ではまだ整備中のため、通路・橋・サイトが乱雑な状態です。
      アップダウン・橋もありますので、軽装備をお勧めします。
    • 第5ジブリ:車は管理棟前に停車してください。
      10段程度の急階段がありますので、ご注意ください。

ご予約やお問い合わせは
こちらからお願いします。

ギャラリー

開拓情報やサイト利用例などを発信しています

アクセス

住所

〒441-1611 愛知県新城市七郷一色板橋26

営業時間

 9時00分~20時00分

ご予約・お問合せ

ご予約

ご予約は、予約状況をこちらでご確認の上、以下の予約フォームからお願いします。

<注意事項>

  • 予約フォームにて、連絡先(メールアドレス or InstagramのID or TwitterのID)を入力し、送信してください。
  • 管理人から予約完了や注意事項等をご連絡しますので、お間違えの無いよう入力お願いします。
  • また、メールの場合はPCメール受信可能なアドレスとしてください。gmail.comからのメール受信不可の場合は、予約キャンセルとさせていただきます。

お問合せ

詳細確認したい、
利用してみたいなどの場合は、
InstagramもしくはのDMもしくは、メールにてお問合せください。

Instagram

DMでお問い合わせ内容をご連絡ください。

メール

以下のメールアドレスに
お名前、メールアドレス、電話番号、お問い合わせ内容
をご記入の上送信ください。

horainomori@gmail.com

よくあるお問い合わせ

予約状況は、こちらからご確認ください

迷惑メールの設定によっては、鳳来の森からのメールが届かない場合があります。

メールが届かない場合は、ドメイン指定受信で「gmail.com」を許可するように設定してください。

アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは、前後の予約がない場合にのみ可能です。
確実にアーリーチェックイン、レイトチェックアウトしたい場合は、前後の日もご予約ください(デイキャンプ分の料金発生します。)

利用者の声

Yuriko KoyamaYuriko Koyama
00:47 27 Apr 24
ヒロシさんの番組を観て、近くにこんないい所があるの⁉︎と気になっていてようやく行けました。最初第5ジブリを予約していましたが、急な階段で荷物の上げ下げが困難で、第1オートサイトに急遽変更させていただきました。急な申し出にもすぐ対応してくださり嬉しかったです。他の人が気にならない距離感でソロを楽しめます。他の方のコメントにあるようにお手洗いはとても綺麗で、あとは野!という感じで静かな時間でした。灰も捨てさせてもらえるし一般的なキャンプ場を求めている人には物足りないのでしょうが、私が求めているスタイルにはピッタリです。季節の変わり目で時折雨が降ってきて星空を楽しむことができませんでしたが、また伺いたいと思います。湧水は色んなところで生水を飲んでいるので(?)お腹を壊すこともなく美味しくいただきました。名古屋市内から向かう道中に農協、薬局、少し離れて酒屋と揃っていたので、新鮮な野菜や鳳来和牛など購入できました。次は荷物を軽量化して他のエリアも楽しませていただきたいと思います。
Kei KojimaKei Kojima
03:21 21 Apr 24
2回目の利用です。第2ブッシュ、第5ジブリ利用。良い点静か!ほんとに。山奥なので車の走行音はほぼゼロ!利用するキャンパーの民度高い沢の音が心地よい夜はカエル🐸の鳴き声☺️薪が落ちてるブッシュクラフト野営感灰捨て缶の貸し出しが便利第5ジブリについて地面が平らでない小型テント向きだけどワンポールやパップテントも無理て程じゃないその場合はコットが欲しいかも沢横のモミジの新緑が綺麗!雰囲気抜群貸切感最高トイレ近い最高沢の音は大きめペグ刺さりやすい第2ブッシュ奥まった場所で野営感最高沢音がチョロチョロと聞こえて最高ワンポールいける割と広い雰囲気抜群樹々の木漏れ日が凄く綺麗土は湿っぽいので泥がつきやすいペグ刺さりやすい駐車場🅿️からサイトへの小道が雰囲気ありますキャンプ場全体に、あちこち様々な樹木があり、キャンプ場になる前から家主さんが育てていたと思われます。それも見どころかも。サイト内にワサビやミツバ、フキも自生していました。水道あり。(建物の右手奥)トイレは広いウォシュレットが1つ。
Sei_!!Sei_!!
04:32 20 Apr 24
森の中の小規模キャンプ場朝霧湖からさらに南下最後の進入路が難しい写真をあげておく真ん中の狭い坂道を登って行った先に有ります初めてなので第一オートを利用したトイレは管理棟にありオートサイトから120mほど離れているが普通のキャンプ場では当たり前の距離感第一オートは地図上では広いが真ん中に大きな桜の木があるから大きくは使えない地面は柔らかいゴミ回収ないが灰はペール缶で回収してもらえる湧水があり洗顔とか焚火バケツに使用した外灯もなく真っ暗になるのでライト必須静かで不気味なほど防犯/防動物でセンサーライトを設置して就寝
24.04.17初めて『第五ジブリ』サイトを利用させて頂きました。前夜の雨で地面は泥濘んでいたり、小さな切り株がひょっこり顔を出していたり、中々の狭さでテントの設営場所に頭を捻らせましたが何とかパップを張りました。他のキャンパーが居らず、まさに完ソロ中の完ソロでしたが、獣の鳴き声も無くビビらずに眠れました(笑)古民家をリフォームされた洋式トイレはウォシュレット付きでgood腰壁はモザイクタイル張りのレトロな造りで昭和な匂いがプンスカ(爆)野営感を味わいながらもトイレ事情の良い不思議であり、しかし心地よいキャンプ場でした。まだ整備途上で、人力で作業されているそうで「大変やねぇ」とオーナーさんのお父様と話をしていて撤収の手が止まり、危うく次のお客様とニアミスぎりぎりで間に合いました(汗)今後の整備の成長具合を楽しみにしながら、また利用させて頂きます。
山本修平山本修平
08:01 11 Apr 24
4月の中旬にソロキャンプでジブリサイトを利用しました各種花が満開でとても綺麗でした夜は真っ暗、川の音しか聞こえない特別な時間と体験が出来ました
レナタムレナタム
06:57 23 Mar 24
◯ジブリサイトここが一番他のサイトと離れていて完ソロ気分が味わえるちなみにトイレからもここが一番近い
レナタムレナタム
06:57 23 Mar 24
◯ジブリサイトここが一番他のサイトと離れていて完ソロ気分が味わえるちなみにトイレからもここが一番近い
Daisuke SugitaDaisuke Sugita
03:31 11 Mar 24
3/8に第五ジブリを利用させていただきました。2、3人が入れるワンポールテントで行きましたが、設営できる場所があまり広くなく、ソロ用のテントをお勧めします。川の音が心地よく、とてもリラックスできました。全く人に会わなかったのでソロキャンプにはもってこいだと思います。次回は第一オートを利用させていただきたいです。
js_loader